保育園への道~ビル建設の軌跡 パートⅦ~
2017.7.27
0歳児 1歳児 2歳児 保育園が出来上がるまで
保育園への道~ビル建設の軌跡 パートⅦ~
みなさん、こんにちわ!!
アベニール中の人2号です!
昨日の引き続きビル建設の軌跡リポートしたいと思います。
2017.7.26
こちらがビルの入口になります。更に左右に柱があるのですが、とても珍しい形のビルの設計になっております。
ここにビル名「セイフピア」が英語で看板に掲げられるそうです。どんな風になるのか我々アベニール団には分からないのですが、楽しみです!
入口を通過すると(ビル建設の軌跡 パートⅢでご紹介しました)らせん状の非常階段があります。
とにかく、このらせん状の階段を造るのが、とても大変で技術がないと造れない階段みたいで工事の社長さんが苦労したと仰っておりました。土地の面積を考え、どうしたら見栄えよく格好よく使い勝手よくできるかを最大限に考えて下さいました。
非常階段をこえると、エントランスに着きます。
エントランスにエレベーターがあり、エレベーター前にはアベニール保育園が皆さんをお待ちしておりますエレベーターは子どもたちに万が一のことがないように枠組みされており、ボタンも弄れないようにセキュリティがかかっておりますので、ご安心してくださいませ。
・・・ここから、みなさんをお迎えしお見送りをすると思うと、子どもたちの笑顔がいかに大切であり、知らず知らず大きな原動力をもらっているかを感じました。
私達も、一日の始まりには笑顔で皆さんをお迎えし、過ぎていく日々が素晴らしい一日でありますように、ご家族のお迎えを待つ子どもたちが笑顔でいられるように職員一同、一丸となって努めてさせていただきます。
保育園への道 ~ビル建設の軌跡 パートⅧに続く~