離乳食♪
2020.6.11
0歳児 子どもたちの日々の様子
離乳食♪
こんにちは、うみ組の松本です。
今日から離乳食スタートです♪
生まれてすぐの赤ちゃんは母乳やミルクから栄養を摂っていますが、成長するためには食べ物からも栄養を摂れるようになる必要があります。
しかし、急に大人と同じように食べることはできません。そのためのステップが離乳食です。
離乳食を始める目安となるサインには下記のようなものが挙げられます。
- 首がしっかりすわっていて寝返りができ、5秒以上座れる
- スプーンなどを口に入れても舌で押し出すことが少なくなった
- 食べ物に興味を示すことが多くなった
- 生後5〜6ヶ月頃になった(発育及び発達には個人差があるので、月齢は目安です)
お家でもも少しづつ始めている離乳食。園では少し不思議そうにしていましたが食べてくれるかな。。。
モグモグ。どんな味かな❓
モグモグ上手に食べて完食です!
初めての離乳食美味しかったね😋
その後のミルクも良く飲んで気持ち良さそうにお昼寝もしました。
母乳やミルクしか飲まなかった赤ちゃんが、それ以外のものを口にするというのはとても大きな一歩です。初めはうまくいかないこともあるかもしれませんが、赤ちゃんに「食事は楽しいものだ」と覚えてもらうためにも焦らずに見守ってあげたいですね。
可愛い姿に癒されます。